土曜日の部活動  ソフトテニスはハマナカ杯

2020年9月5日 15時00分

 またもや衝撃的なニュース、、、全国中学駅伝中止・・・。全国中学駅伝は12月。毎年どの学校もどの生徒もインフルエンザ対策をしっかり行って出場できなくならないように上手にインフルエンザ渦を乗り切ってきていました。それでもやはりこの未知の新型コロナウイルスの解明が進んでいないという恐怖なのか、どういった基準で新型コロナウイルスと付き合って生活していくのか示されないまま、中止ばかりが続いていくような気がしてなりません。中止はとても残念ですが、感染者数だの数字ばかり追わずにどういう性質を持つ感染症なのか、科学的なことも報道してほしいものです。

 土曜日は、台風の影響かもしれませんが今までよりかなり涼しいと感じるようになった中で、部活動に汗を流し、活動しています。ちょっと紹介します。ソフトテニス部は新型コロナ感染症防止対策を行ったうえで市内で大会が行われた模様です。

 

ソフトテニス部男子  第26回ハマナカ杯
川東B 1回戦対中萩C 1-2敗、川東C1回戦対西B 0-3敗、川東A2回戦対角野B2-1勝、川東A3回戦対泉川A1-2敗

と善戦し、悔しい思いもしたようです。この悔しさや自分たちの現在の位置確認などが、またさらに自分たちを強くしていくのです。顧問の先生のしたり顔が目に浮かびますここからが練習の見せ所というわけですね。伊達にまっくろくろすけのようになっているわけではないようです

川東中ブログいぶき

帰路にて解散式

2025年10月23日 16時46分

 淡路島サービスエリアで解散式を行いました。雲一つない空ですが、海から吹く風はやや冷たく肌寒い感じがします。校長先生のお話と生徒代表の感想、そして添乗員さんや写真屋さんへのお礼の言葉、そして学年主任さんの言葉で締めくくりました。代表生徒が司会をして順調に進みました。この修学旅行もあと2時間ほどで終了となります。

FB760BF1-1129-4F0D-8B56-E98CE0A2E00E

 ほぼ予定通りの行動ができました。大きく体調を崩す生徒もおらず、事故等もなく無事終了できそうです。