冬休み明け実力テスト

2022年1月12日 12時02分

 各学年、冬休みの学習の成果を試す休み明けテストが実施されました。みんな大変集中して時間を有効に使って受験していました。テストの大半は、覚えたことをしっかりと発揮することなので、テストの間中、鉛筆を走らせて書き込んでいくという作業となりますね。だから時間が足りないとか、考え込んでしまったなどということも少ないかも知れません。授業の中でじっくりと思考を深めるのとは違って学習したことが定着しているかどうかを確認することができる良さもテストにはあります。テスト前の勉強ももちろん大事ですが、今の自分が覚えられていない、理解できていないところを発見できるのですから、学力を向上させるためには、テスト後の勉強で確認して覚え込むのが一番の近道といえますね。

 

川東中ブログいぶき