お知らせ

9月15日 川東中学校よりの連絡

第55回 川東中学校運動会について

本日の運動会を実施します。

準備、招集、演技の係りの生徒の皆さんは、7時にグランドに集合してください。

その他の生徒の皆さんは、8時までに自分のクラスのテントに集合しましょう。

時にテントに集合していないと、運動会への参加ができなくなりますので、時間にゆとりを持って行動するようにしましょう。

生徒の皆さんは色Tシャツで登校し、川中帽子、タオル、水筒、着替え用の体操服を忘れずに持ってくるようにしましょう。

天気の影響で、競技開始や終了の時間、競技内容が変更になることがあると思いますが、教職員・生徒・保護者・地域の皆さんで力を合わせて、思い出に残る良い運動会にしましょう☆

保護者の皆様もご協力をよろしくお願いいたします。

愛媛スクールネットからインターネット公開している学校等ホームページに係る統一サイトポリシーについて

https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html

お知らせ

 5月12日(日)の「春の花いっぱい運動」は中止いたします。これからも川東中学校のPTA活動に御協力の程お願いいたします。

 

新居浜市立
川東中学校 

  

所在地 〒792-0884
新居浜市神郷二丁目4番1号
TEL 0897-45-0180

FAX 0897-45-0144

 

お知らせ

NEW 月行事予定R6の中に12月行事予定を追加しました。

    月行事予定R6の中に11月行事予定を追加しました。

    月行事予定R6の中に10月行事予定を追加しました。

         月行事予定R6の中に9月行事予定を追加しました。

愛媛スクールネットサイトポリシー

https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html 

NEW※川東中入学準備ガイドをR6年度版に更新しています。ご確認ください。

※学校情報化優良校認定となりました。

 

※非常変災時引き渡しカードの使用案内を掲載しました。

※非常変災時の項目を起こし、校区のハザードマップも載せてあります。是非自分の地域の確認をし、参考にしてください。
※非常変災時の中に避難確保計画書を紹介しています。
※部活動コーナーは、活動方針、各部活動紹介など入れました。

※日記いぶきはほぼ毎日更新しています。

※脆弱なesnetの負担軽減のため、トップページの日記の表示数を1件に変更しています。表示件数は自由に変更できます。ご不便おかけいたします。

NEW 学校よりの中の「新居浜市よりお知らせ」に「いじめ相談ダイヤル」をアップしました。

NEW 学校よりの中の「新居浜市よりお知らせ」に「ペーパーティーチャー研修会のお知らせ」をアップしました。

お知らせ

学習支援サイトの紹介です。

「学びの保障」文部科学省HPサイト:「学びの保証」https://www.mext.go.jp/a_menu/coronavirus/1411020_00004.html

えひめ学習応援サイト:愛媛県教育委員会は、児童生徒の学びの保証のために、家庭学習の場面での活用を想定した「えひめ学習応援サイト」を制作・公開しています。

お知らせ

お知らせ

学習支援サイトを紹介します。インターネット環境があれば自宅で学習できます。
下の文字をクリックしてください。  

①愛媛県教育センター学習サイト ②NHK for School  ③英語オンライン学習教材

 

「学びの保障」文部科学省HPサイト:「子どもの学び応援サイト」

https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm

新居浜市教育委員会学習支援サイト

ここについては、プリントで配付したログインIDとパスワードを入力してご利用ください。

 

 

 

荒れる天候の中 全日本中学校通信陸上競技愛媛県大会2日目 自己ベストの嵐

2021年7月4日 16時06分

 昨日に引き続き、陸上競技の県大会の記事です。またもや、自己ベスト更新の嵐は止まりませんでした。昨年度は新型コロナウイルス感染症の影響で開催されませんでした。やっと開催できた今回の大会で一番驚いたのは、招集遅れによる失格者や不正スタートでの失格者が目立ったことです。招集については気をつけていてもやらかしてしまうこともあるかも知れませんが、みんなで声かけ合ったり、分担すれば防ぐこともできるかも知れません。ただ一人で参加したり、個人個人で行っている場合はそれも難しいのかもしれません。今まで集団で参加していたので失格者が出てしまう経験はなかったので驚きました。不正スタートも一発で失格になるようになって、中学レベルではあまりいませんでしたが、今回結構いたのでビックリしたのと、緊張感が増しました0.01秒を削ることに集中して取り組んでいるだけに、練習の成果を出せぬままというのは、悔しい経験だと思います見ている方まで心臓が止まる思いですけど(;´Д`)。。。

 川東中の陸上競技部員はまたまた絶好調でした。2,3年生は昨年からは想像のできないような活躍ぶりです。毎日こつこつ地道に取り組むことの力を体感したと思います。また、同じ中学生とは思えないパフォーマンスを目の前で見られたことは良い刺激になったと思います。次のステージは、県中学総体となります。またもや自己ベスト更新の嵐で活躍してくれることを期待しています。

 

 入賞トリオです。

 

全日本中学校通信陸上競技愛媛県大会 晴れ、大雨、曇りの全部入り

2021年7月3日 22時24分

 湧きに湧いた、陸上競技の県大会がニンジニアスタジアムで開催されました。昨年度は、新型コロナウイルス感染防止のため、数少ない全日中出場指定大会が中止となり、肝心の全国大会も中止となりました。しかし今年度は、2年ぶりに復活し、愛媛県の選手みんなが待ちに待って、なんと県中学新記録が2つも飛び出す大会となりました。高校のインターハイや他競技と違い中学校の陸上競技は、県で一位になっても、四国で一位になっても、全国大会へ出場することはできません。全国でもほんの数十名しか突破できないであろう高い記録をクリアしないと出場できないという特性があります。だから予選からみんな記録を狙って全力でアタックします。高校や大学や一般の試合のように予選は疲労を残さないように軽く走って、上位の順位を確保して、決勝で上位大会出場の権利が得られる順位を狙うことは出来ないのです。常に自分との闘いというわけです。

 川東中学校の陸上競技部の目標は「毎回自己ベスト更新」です。今日は、ホントに100点満点の達成状況でした。決勝で結果を残して、見事準優勝した選手もいました。昨年からその種目(砲丸投げ)を始めましたが、最初は出場者の中でもダントツで下の方だったのに、この1年で遂に県のトップまであと一息になるほど成長しました。全員が自己ベスト更新という快挙は、毎日の練習の賜物だと思います。

 

めまぐるしい天気ですが、元気です 青少年健全育成標語表彰式

2021年7月2日 12時03分

 本日、令和3年度青少年健全育成に関する標語表彰式が青少年センターにて行われました。なんと、川東中1年生の佐々木くんが最優秀賞を受賞して表彰されました。大変すばらしいことです。標語は、『 話そうよ スマホもネットも Offにして 』です。小中高それぞれから1名の最優秀賞です。おめでとうございます。

 

 大気の状態が不安定で、日本各地で急な土砂降りに見舞われているようです。そんな中ですが、川東中のみんなは元気に授業をがんばっています。

 今日の給食はたこ飯でした。7月2日はタコを食べる日だそうです。配膳員さんに教えて頂き、「へぇ~」と感心していたら、後ろからすかさず、「半夏生だから?」というヤンコンアンテナがビンビン反応していました。どうやら、関西地方でこの日にタコを食べることが多いのでタコの日と記念日にまで待っているようです。ここまではウィキペディアでも検索できる内容です。ヤンコンアンテナは更に電波を集めます半夏生(はんげしょう)は半夏という薬草が生える頃。また一説には、ハンゲショウ(カタシログサ)という草の葉が、半分白くなって化粧しているようになる頃とも言われています。かつては夏至から数えて11日目としていましたが、現在では天球上の黄経100度の点を太陽が通過する日となっています。毎年7月2日頃で、この頃に降る雨を「半夏雨」といい、大雨になることが多いそうです。地域によっては「半夏水」とも呼ぶそうです。草花がタコのように四方八方に根を伸ばし、吸盤のように地面にしっかりと根を張るという意味も込められ、この日にタコを食べるようになったそうです。なるほど~ってなりました。調べてみると納得いく内容ばかりでした。

 

延期していた避難訓練 実施

2021年6月30日 11時44分

 春は新型コロナウイルス感染症防止措置として、一旦延期していた避難訓練を、火災想定から地震・土砂災害想定に変更して行いました。大切な訓練ですが、訓練中に熱中症になったり怪我をしては元も子もないので、急遽でしたが本日実施しました。地震速報の何とも言えない不快な警告音校内に流れた途端ホントに一瞬でシェイクアウト行動が取れたことに、感心しました。音を聞いてすぐの行動、早かったです。そこからは放送機器が使用できるという想定で、放送でも指示を出し、避難開始しました。体育館への通路の屋根など、落ちてくるかも知れないと思われる場所も確認しながらの避難でしたが、年々早くなっている避難時間が更に短縮していました。ばらしい行動でした。全員が黙って口を開かずとまではいきませんでしたが、ほんの数名以外は、緊張感を持って取り組めていました。ほんの数名も運動場に出てきてつい「集合場所はどこを目指せば良いのか」ということをつぶやいた程度でした。避難後、校長先生からお話しがありました。みんな、校長先生の問いに、しっかりと発表していました。「いつ地震は起きますか」「いつ起こるか分かりません」単純な受け答えかも知れませんが、自分で考え行動すること、自分の命を守る行動をとる、いついかなる時もという大前提になることです。今回の避難訓練を実施したことで、いざというときに備えておかなければならない課題も見つかりました。早速確認できました。

 いつも具体的でわかりやすい言葉でお話ししてくださる校長先生の話ですが、今回はこんなことを伝えてくれました。『この避難訓練で一番大切なことは、私達一人一人が今まで起こった災害の教訓をしっかり受け止め、「自分の命は自分で守る」ことです。それが、私達を守り育てていただいた方への感謝であり、自分の将来の夢・目標を実現させるための第一歩です。』ということでした。人間ごときが地震や土砂災害を防ぐことはできなくても、災害を減災することができますよね。この機会にご家庭でもいざというときにどう行動するのか、話し合ってみてください。

避難訓練

YOUTUBEを利用していますが、広告等、本校には一切関係ございません。
なお限定公開としておりますので、YOUTUBE上からは検索できません。

 

まさかの快晴!雨予報はいずこへ

2021年6月29日 12時24分

 湿度は高くないので、過ごしやすいとは思いますが、日射しはキツいので、日陰にいたり、水分補給をしっかりしておかない熱中症のリスクは上がります。十分気をつけないといけない時期です。3年体育は、楽しかった水泳を終え、バレーボールを実施していました。珍しく午前中は体育館もまだ過ごしやすく授業できていました。最後に模範演技バドミントン部男子エースと女子はバレーボール部エースがしてくれて、感嘆の声が上がっていました。

お知らせ

 臨時休業措置に伴う、行事などの変更について 

 コロナウイルス感染拡大防止のため、4月21日(火)から臨時休校となり、保護者の皆様には御心配や御迷惑をお掛けいたします。本校では、臨時休校に伴い、当初の行事予定を下記のように変更致します。急な変更で、何かと不都合があるとは思いますが、ご了承頂きますようよろしくお願い致します。

 1 家庭訪問について

 ・ 4月30日(木)~5月8日(金)に予定していた家庭訪問や電話相談については、臨時休業中に行います

 ・ 家庭訪問での相談を希望される御家庭は、都合のよい日時を担任に4月23日(水)までに御連絡ください。日程も変わりますので電話での相談に変更していただいて構いません

【TEL:(学校)45-0180 午前中:9:00~12:00 午後:13:30~16:30の間でお願いします。】

 ・ 電話での相談の場合は、4月24日(木)以降に学校から電話連絡をさせて頂きます。

 

2 臨時休業後の行事予定について

 ・ 臨時休業によって生じる授業時数確保のため、臨時休業明けから、できる限り7時間短縮授業を行います。

 ・ 期間は、6月末の期末テスト前までの予定です。

 ・ 1学期中の遠足、集団宿泊訓練(自然の家)、職場体験学習などは実施が困難な状況です。そのため、中止や延期が考えられます。

 

3 その他

 ・ 休業中に、予習や復習をふくめ計画的に学習に取り組むように、御支援をよろしくお願いします。

 ・ 5月の行事予定を配布していますが、今後の状況の変化に伴い、大きく変更がある可能性があります。最新の予定を随時ホームページに掲載致しますので、御確認ください。

 ・ マチコミメールの登録と学級登録を早急にお済ませください緊急連絡等は、マチコミメールや本校ホームページでお知らせします。

 ・ もし、臨時休業が延期されても、登校初日の授業予定は、5月7日の予定で行います。いぶきをご確認ください。