お知らせ

9月15日 川東中学校よりの連絡

第55回 川東中学校運動会について

本日の運動会を実施します。

準備、招集、演技の係りの生徒の皆さんは、7時にグランドに集合してください。

その他の生徒の皆さんは、8時までに自分のクラスのテントに集合しましょう。

時にテントに集合していないと、運動会への参加ができなくなりますので、時間にゆとりを持って行動するようにしましょう。

生徒の皆さんは色Tシャツで登校し、川中帽子、タオル、水筒、着替え用の体操服を忘れずに持ってくるようにしましょう。

天気の影響で、競技開始や終了の時間、競技内容が変更になることがあると思いますが、教職員・生徒・保護者・地域の皆さんで力を合わせて、思い出に残る良い運動会にしましょう☆

保護者の皆様もご協力をよろしくお願いいたします。

愛媛スクールネットからインターネット公開している学校等ホームページに係る統一サイトポリシーについて

https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html

お知らせ

 

 

1  

4

2

3

5

お知らせ

NEW 月行事予定R7の4月行事予定を更新しました。

愛媛スクールネットサイトポリシー

https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html 

NEW   令和7年度の川東中ガイドブックを掲載しました。HPの一番上の見出しからご覧ください。

お知らせ

学習支援サイトの紹介です。

「学びの保障」文部科学省HPサイト:「学びの保証」https://www.mext.go.jp/a_menu/coronavirus/1411020_00004.html

えひめ学習応援サイト:愛媛県教育委員会は、児童生徒の学びの保証のために、家庭学習の場面での活用を想定した「えひめ学習応援サイト」を制作・公開しています。

お知らせ

お知らせ

学習支援サイトを紹介します。インターネット環境があれば自宅で学習できます。
下の文字をクリックしてください。  

①愛媛県教育センター学習サイト ②NHK for School  ③英語オンライン学習教材

 

「学びの保障」文部科学省HPサイト:「子どもの学び応援サイト」

https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm

新居浜市教育委員会学習支援サイト

ここについては、プリントで配付したログインIDとパスワードを入力してご利用ください。

 

 

 

授業風景他

2023年2月27日 12時26分

2月27日(月)

校内掲示の様子(24金)

卓球部男子が手伝ってくれました。ありがとうございました。

25(土)愛媛県科学博物館出張講座(神郷小学校)ボランティア

小学生対象の講座です。中学生はボランティアスタッフとして参加しました。

体育館は寒かったですが、小学生は楽しく学習や体験活動をしました。

ボランティアの皆さんご苦労様でした。

 

2月27日(月)

2年生授業風景

音楽はギターの発表をしました。「ハッピバースデー トゥー ユー ♬」弾き語りをしてくれた人もいました。

理科は電気エネルギーについての実験でした。熱エネルギーとしての利用(ポットの仕組み)を学びました。

社会は江戸時代の将軍について。英語はテスト解説でした。

本日も集中して学習しました。

 

 

 

授業風景他

2023年2月24日 15時51分

2月24日(金)

1年生授業風景

国語・数学「テスト解説」

社会「中国」

美術「ポップアップアートの仕上げ」

真剣に授業を受けました。

月曜日のような感覚ですが、金曜日でした。明日あさっては休みですね。

出前授業 浮島小学校6年理科

いろいろな液体の「酸性」や「中性」、「アルカリ性」について調べました。

興味を持って実験をしました。また、自分の考えをしっかり発表していました。

児童の感想「わくわくドキドキして楽しい授業でした。この気持ちを忘れず、中学生になっても理科の勉強を頑張りたいです。」

学年末テスト3日目他

2023年2月22日 16時12分

2月22日(水)

昨日21日 垣生小学校出前授業 英語2クラス

元気よく英語で話をしていました。大変意欲的で、中学生も負けていられない、と感じました。

22日(水)

1・2年生は学年末テスト3日目(最終日)でした。

3日間頑張りました。今日はゆっくり休みましょう。

専門委員会

3月の目標を決めて、3学期(1年間)の締めくくりをします。最後まで生徒会活動を全校で盛り上げていきましょう。3年生は最後の委員会でした。

 

 

学年末テスト2日目

2023年2月21日 17時56分

2月21日(火)

昨日20日(月)第3回学校運営協議会を行いました。

学校評価アンケート結果を基に、川東中学校の取組等について話合いました。

挨拶、学習面、いじめを許さない取組、教育相談、部活動、登下校の交通マナー等について川東中の良いところ、課題等についてご意見をいただきました。

特別な何かではなく、日々の当たり前の取組(いじめを許さない、ルールをしっかり守る、一人一人を大事にしていくなど)を今後も続け、より良い川東中を目指していきたいと思います。

21日(火)

学年末テスト(3年生実力テスト)2日目

今日も真剣に問題を解いていました。3年生は最後の「作文」を書いていました。

1・2年生は明日最終日です。最後までしっかり頑張ります。

3年生は県立高校の出願最終日でした。志願倍率が発表されました。県立入試もいよいよです。ファイト!!

 

学年末テスト1日目

2023年2月20日 12時50分

2月20日(月)

学年末テスト1日目(3年生は実力テスト)

テスト後1時間授業、給食、帰りの会、1・2年生下校13:40~

3年生は午後から面接練習でした。

出前授業 神郷小学校 6年英語

中学校1年生の5月にする単元をしました。

「自分の名前を言う。」「相手の名前を確認する。」方法を学びました。

英語はよく聞いて、真似して、繰り返し話して覚えることが第一です。そして覚えた文などを次に書いていく、という学び方をします。児童は大きな声で、発音にも注意して繰り返し「話すこと」を頑張っていました。今日も楽しい授業でした。最後は川中クイズ(タブレット早押し)で楽しく中学校のことを確認しました。

 

お知らせ

 臨時休業措置に伴う、行事などの変更について 

 コロナウイルス感染拡大防止のため、4月21日(火)から臨時休校となり、保護者の皆様には御心配や御迷惑をお掛けいたします。本校では、臨時休校に伴い、当初の行事予定を下記のように変更致します。急な変更で、何かと不都合があるとは思いますが、ご了承頂きますようよろしくお願い致します。

 1 家庭訪問について

 ・ 4月30日(木)~5月8日(金)に予定していた家庭訪問や電話相談については、臨時休業中に行います

 ・ 家庭訪問での相談を希望される御家庭は、都合のよい日時を担任に4月23日(水)までに御連絡ください。日程も変わりますので電話での相談に変更していただいて構いません

【TEL:(学校)45-0180 午前中:9:00~12:00 午後:13:30~16:30の間でお願いします。】

 ・ 電話での相談の場合は、4月24日(木)以降に学校から電話連絡をさせて頂きます。

 

2 臨時休業後の行事予定について

 ・ 臨時休業によって生じる授業時数確保のため、臨時休業明けから、できる限り7時間短縮授業を行います。

 ・ 期間は、6月末の期末テスト前までの予定です。

 ・ 1学期中の遠足、集団宿泊訓練(自然の家)、職場体験学習などは実施が困難な状況です。そのため、中止や延期が考えられます。

 

3 その他

 ・ 休業中に、予習や復習をふくめ計画的に学習に取り組むように、御支援をよろしくお願いします。

 ・ 5月の行事予定を配布していますが、今後の状況の変化に伴い、大きく変更がある可能性があります。最新の予定を随時ホームページに掲載致しますので、御確認ください。

 ・ マチコミメールの登録と学級登録を早急にお済ませください緊急連絡等は、マチコミメールや本校ホームページでお知らせします。

 ・ もし、臨時休業が延期されても、登校初日の授業予定は、5月7日の予定で行います。いぶきをご確認ください。