大洲青少年交流の家 1日目
2025年7月8日 21時11分1年生は、予定通りに「大洲青少年交流の家」に到着しました。入所式を経て、昼食を済ませたら、ウォークラリーです。猛暑のため、予定よりも短いコースでの実施となりました。
出発と帰着の時刻を確認します。迷子にならずに、予定のタイムで協力しながら帰着できたのでしょうか?
夕食はバイキングです。夜食はないのでしっかり食べておきましょう。エアロビをすると、おなかも減りますし・・・。
夕べのつどいが始まります。ちょっとリラックスでしょうか。
1年生は、予定通りに「大洲青少年交流の家」に到着しました。入所式を経て、昼食を済ませたら、ウォークラリーです。猛暑のため、予定よりも短いコースでの実施となりました。
出発と帰着の時刻を確認します。迷子にならずに、予定のタイムで協力しながら帰着できたのでしょうか?
夕食はバイキングです。夜食はないのでしっかり食べておきましょう。エアロビをすると、おなかも減りますし・・・。
夕べのつどいが始まります。ちょっとリラックスでしょうか。
最終日です。2教科+作文
最後まで粘り強く頑張ります。
本日も3年生は、テスト後1時間授業・給食・下校です。
英語 「現在完了形のまとめ」時間と表現の確認をしています。
国語 「最後の晩餐」キリストのことや時代背景などを確認しています。
数学 円の面積、円周率、平行四辺形について確認しています。
理科 「放射性物質について」エックス線・ガンマ線などの性質について確認しています。
保健体育 「持久走」+軽スポーツ 体育館でスポーツを楽しんでいました。
音楽 「ギター」ギター演奏の基本から楽しく学んでいます。
朝はとても寒く、小雪交じりの中の登校でした。
その後、日差しも少し暖かくなりました。