一足早く 県新人陸上競技大会 10月24日

2020年10月24日 22時45分

 他競技に先駆け、陸上競技の県新人大会が松山市ニンジニアスタジアムで開催されました。またもやほとんどの人が自己ベストを更新しました。テストがあったり、雨降りだったりとなかなか練習が出来ていませんでしたが、順調に伸びてきています。ただ、中長距離走の選手は、苦戦しました。自分のコンディションや目指している目標の強度にもよりますが、練習不足はすぐに記録として跳ね返ってくるのが陸上競技です。フェイントやテクニックで何とかなったり、相手や味方の力で自己ベストが左右されたりすることはほとんどありません。『毎回自己ベストを更新する』と口で言うのは簡単ですが実行するとなるとプランが必要になります。今日の試合のために昨日何をしておくべきか5日前には何を行っておくべきかを考えて取り組んでいかないと達成できないものです。監督含めて反省し、課題の残る選手もいました。今回を良いチャンスと捉え、グッと成長していきましょう。

 女子は砲丸投げで2年近藤さんが決勝でひとつ順位を上げ6位に入賞し、男子2年1500Mでは、悔しくも4位に甘んじた西野くんが入賞しました。男子リレーはベストならずでしたが、出場した個人種目はみんなベスト更新でした。

川東中ブログいぶき

令和6年度 離任式としだれ桜植樹

2025年3月28日 16時39分

 離任式を行いました。全員で16名の先生方や職員の皆様が川東中学校を離れます。生徒の皆さんに語り掛ける言葉には川東中学校生徒の皆さんへの愛があふれていました。生徒の皆さんが先生方に合わせて答礼したり挨拶をしたりする様を見て、うれしく感じました。生徒の皆さんのこれからの成長を見せることが何よりの恩返しになります。頑張ってくださいね。

 離任式の後ロータリー北側にしだれ桜を植樹しました。PTAの皆さんの協力を得て実現しました。学校のシンボルが1つ増えました。ありがとうございました。

 1年間ホームページの記事を掲載してきましたが、いかがだったでしょうか。私が川東中学校のホームページを更新するのは今日が最後となります。ご覧になってくださった皆さんありがとうございました。これからの生徒たちの活躍を心より願っています。歩まん果たさん励まん我らの川東中学校。やさしさと思いやりを忘れずに…。

0328 離任式①

0328 離任式②

0328 離任式③