規律・・・ 自由のために

2020年10月23日 15時02分

 3年生は一気に入試モードへ突入しています。先日私立高校の説明会が行われ、来週には県立高校の説明会が行われます。さらに入試で使用する受験票に貼る証明写真撮影も来週あります。身だしなみを整えることも大切なことのひとつです。外見だけで人は判断できませんが、外見もその人を判断する材料のひとつであることにはかわりありません。3年生にもなると、ちょっとの時間で検査ができます。その間、高校からのパンフレットに目を通して気持ちを高めていました(#^_^#)

 

1年生は、体育館で来週の自然の家宿泊訓練の学年集会を行っていました。その名の通り、宿泊訓練に出かけます。コロナ渦で色々と変更や短縮、削除があったものの、時期を変更して実施出来そうです。

 その学年集会でも話がありましたが、誰かのために自分に出来ることはないか考えることやルールを守ること、わがままを言わないなど、各係長からもみんなへ呼びかけがありました。ルールを守ってもとっても楽しい自然の家です。ルールはみんなの自由のためにあります。もちろん自分のためにもあります。色々と生活習慣の違う人が集まって生活をします。仲良く2日間を楽しみ、成長しましょうね。 

 

川東中ブログいぶき

令和6年度 離任式としだれ桜植樹

2025年3月28日 16時39分

 離任式を行いました。全員で16名の先生方や職員の皆様が川東中学校を離れます。生徒の皆さんに語り掛ける言葉には川東中学校生徒の皆さんへの愛があふれていました。生徒の皆さんが先生方に合わせて答礼したり挨拶をしたりする様を見て、うれしく感じました。生徒の皆さんのこれからの成長を見せることが何よりの恩返しになります。頑張ってくださいね。

 離任式の後ロータリー北側にしだれ桜を植樹しました。PTAの皆さんの協力を得て実現しました。学校のシンボルが1つ増えました。ありがとうございました。

 1年間ホームページの記事を掲載してきましたが、いかがだったでしょうか。私が川東中学校のホームページを更新するのは今日が最後となります。ご覧になってくださった皆さんありがとうございました。これからの生徒たちの活躍を心より願っています。歩まん果たさん励まん我らの川東中学校。やさしさと思いやりを忘れずに…。

0328 離任式①

0328 離任式②

0328 離任式③