児童生徒をまもり育てる協議会 多喜浜公民館にて

2020年7月16日 23時12分

 川東中学校区の様々な立場の方と一緒に、児童生徒をまもり育てる協議会を開催いたしました。学校関係者、地域有識者、主任児童員さん、地域交番の方々、公民館関係含め、40名をこえる方々ををお招きして、川東校区の子どもたちを守る視点現状報告や私達の出来ることの意見を出し合いながら考えました。警察の方からも様々な情報を頂き、大変有意義な会となりました。夜分お忙しい中、ご協力ありがとうございました。

川東中ブログいぶき

令和6年度 離任式としだれ桜植樹

2025年3月28日 16時39分

 離任式を行いました。全員で16名の先生方や職員の皆様が川東中学校を離れます。生徒の皆さんに語り掛ける言葉には川東中学校生徒の皆さんへの愛があふれていました。生徒の皆さんが先生方に合わせて答礼したり挨拶をしたりする様を見て、うれしく感じました。生徒の皆さんのこれからの成長を見せることが何よりの恩返しになります。頑張ってくださいね。

 離任式の後ロータリー北側にしだれ桜を植樹しました。PTAの皆さんの協力を得て実現しました。学校のシンボルが1つ増えました。ありがとうございました。

 1年間ホームページの記事を掲載してきましたが、いかがだったでしょうか。私が川東中学校のホームページを更新するのは今日が最後となります。ご覧になってくださった皆さんありがとうございました。これからの生徒たちの活躍を心より願っています。歩まん果たさん励まん我らの川東中学校。やさしさと思いやりを忘れずに…。

0328 離任式①

0328 離任式②

0328 離任式③