聖徳太子の功績 1年社会科研究授業

2020年7月14日 13時02分

 一昔前までは、みんなが知っていた1万円札の顔『聖徳太子』。誰もが知っていると思っていましたが、1万円札から引退して、当たり前ではなくなったようです。あの時代の中心にいたのは確かなのでしょう。歴史学習の1年3組で研究授業を公開していただきました。授業態度の素晴らしさもですが、みんなノートを美しくまとめていることに感動しました。丁寧に授業をまとめ、先生も気合いを注入して、熱気あふれる授業がいつも行われているのだなぁと容易に想像がつきました。ドラマでも様々な歴史ものが取り上げられていて、昔の暮らしぶりや政治など興味深いことがたくさんありますよね。

川東中ブログいぶき

令和6年度 離任式としだれ桜植樹

2025年3月28日 16時39分

 離任式を行いました。全員で16名の先生方や職員の皆様が川東中学校を離れます。生徒の皆さんに語り掛ける言葉には川東中学校生徒の皆さんへの愛があふれていました。生徒の皆さんが先生方に合わせて答礼したり挨拶をしたりする様を見て、うれしく感じました。生徒の皆さんのこれからの成長を見せることが何よりの恩返しになります。頑張ってくださいね。

 離任式の後ロータリー北側にしだれ桜を植樹しました。PTAの皆さんの協力を得て実現しました。学校のシンボルが1つ増えました。ありがとうございました。

 1年間ホームページの記事を掲載してきましたが、いかがだったでしょうか。私が川東中学校のホームページを更新するのは今日が最後となります。ご覧になってくださった皆さんありがとうございました。これからの生徒たちの活躍を心より願っています。歩まん果たさん励まん我らの川東中学校。やさしさと思いやりを忘れずに…。

0328 離任式①

0328 離任式②

0328 離任式③