お知らせ

9月15日 川東中学校よりの連絡

第55回 川東中学校運動会について

本日の運動会を実施します。

準備、招集、演技の係りの生徒の皆さんは、7時にグランドに集合してください。

その他の生徒の皆さんは、8時までに自分のクラスのテントに集合しましょう。

時にテントに集合していないと、運動会への参加ができなくなりますので、時間にゆとりを持って行動するようにしましょう。

生徒の皆さんは色Tシャツで登校し、川中帽子、タオル、水筒、着替え用の体操服を忘れずに持ってくるようにしましょう。

天気の影響で、競技開始や終了の時間、競技内容が変更になることがあると思いますが、教職員・生徒・保護者・地域の皆さんで力を合わせて、思い出に残る良い運動会にしましょう☆

保護者の皆様もご協力をよろしくお願いいたします。

愛媛スクールネットからインターネット公開している学校等ホームページに係る統一サイトポリシーについて

https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html

お知らせ

 5月12日(日)の「春の花いっぱい運動」は中止いたします。これからも川東中学校のPTA活動に御協力の程お願いいたします。

 

新居浜市立
川東中学校 

  

所在地 〒792-0884
新居浜市神郷二丁目4番1号
TEL 0897-45-0180

FAX 0897-45-0144

 

お知らせ

NEW 月行事予定R6の中に12月行事予定を追加しました。

    月行事予定R6の中に11月行事予定を追加しました。

    月行事予定R6の中に10月行事予定を追加しました。

         月行事予定R6の中に9月行事予定を追加しました。

愛媛スクールネットサイトポリシー

https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html 

NEW※川東中入学準備ガイドをR6年度版に更新しています。ご確認ください。

※学校情報化優良校認定となりました。

 

※非常変災時引き渡しカードの使用案内を掲載しました。

※非常変災時の項目を起こし、校区のハザードマップも載せてあります。是非自分の地域の確認をし、参考にしてください。
※非常変災時の中に避難確保計画書を紹介しています。
※部活動コーナーは、活動方針、各部活動紹介など入れました。

※日記いぶきはほぼ毎日更新しています。

※脆弱なesnetの負担軽減のため、トップページの日記の表示数を1件に変更しています。表示件数は自由に変更できます。ご不便おかけいたします。

NEW 学校よりの中の「新居浜市よりお知らせ」に「いじめ相談ダイヤル」をアップしました。

NEW 学校よりの中の「新居浜市よりお知らせ」に「ペーパーティーチャー研修会のお知らせ」をアップしました。

お知らせ

学習支援サイトの紹介です。

「学びの保障」文部科学省HPサイト:「学びの保証」https://www.mext.go.jp/a_menu/coronavirus/1411020_00004.html

えひめ学習応援サイト:愛媛県教育委員会は、児童生徒の学びの保証のために、家庭学習の場面での活用を想定した「えひめ学習応援サイト」を制作・公開しています。

お知らせ

お知らせ

学習支援サイトを紹介します。インターネット環境があれば自宅で学習できます。
下の文字をクリックしてください。  

①愛媛県教育センター学習サイト ②NHK for School  ③英語オンライン学習教材

 

「学びの保障」文部科学省HPサイト:「子どもの学び応援サイト」

https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm

新居浜市教育委員会学習支援サイト

ここについては、プリントで配付したログインIDとパスワードを入力してご利用ください。

 

 

 

新居浜東高校ヨット部 セーリング体験学習

2020年10月25日 22時05分

 中学校と高等学校の交流も含めて、希望者ではありますが、セーリング体験学習地元マリンパークヨットハーバーで行いました。なかなか見る機会すら少ない競技ヨットですが、競技として行っている新居浜東高校セーリング部の方たちに座学、ロープワーク、洋上体験と盛りだくさんな内容をコンパクトにまとめていただきました。子どもたちの表情が物語っているように新鮮で真剣で楽しい時間を過ごせたようです。一番はしゃいでいたのは一番大きな子どもだったようですが(笑)
 ロープワーク講座では、「結びが緩むことなく、でも簡単にほどける」結び方を教えていただきました。初めは難しそうにしていましたが、慣れていくと短時間でたくさん結ぶことができていました。

 セーリング体験では、エンジン付きのボートに乗せてもらって、高校生が待機するヨットに乗り移りました。方向転換をするためにヨットが傾いた時に、バランスを崩して海に落ちた子もいましたが、ライフジャケットのおかげで安全でした。簡単そうに見えたヨットの操縦が難しいことがわかり、高校生の舵を取る姿が一層かっこ良く映りました

 最後に、顧問の望月先生からセーリングのようなマリンスポーツでは、スポーツマンシップの他に、環境問題についても学び考えているとおっしゃっていました。参加した中学生はそのお話を真剣に聞き、スポーツの奥深さを知ったようです。セーリング体験を通してそれぞれが学んだことは今後の生活に生きていくと思います。新しいことにチャレンジできたことで自信にも繋がったのではないでしょうか。新居浜東高セーリング部さんには、大変貴重な体験をさせていただきました。ありがとうございました。

一足早く 県新人陸上競技大会 10月24日

2020年10月24日 22時45分

 他競技に先駆け、陸上競技の県新人大会が松山市ニンジニアスタジアムで開催されました。またもやほとんどの人が自己ベストを更新しました。テストがあったり、雨降りだったりとなかなか練習が出来ていませんでしたが、順調に伸びてきています。ただ、中長距離走の選手は、苦戦しました。自分のコンディションや目指している目標の強度にもよりますが、練習不足はすぐに記録として跳ね返ってくるのが陸上競技です。フェイントやテクニックで何とかなったり、相手や味方の力で自己ベストが左右されたりすることはほとんどありません。『毎回自己ベストを更新する』と口で言うのは簡単ですが実行するとなるとプランが必要になります。今日の試合のために昨日何をしておくべきか5日前には何を行っておくべきかを考えて取り組んでいかないと達成できないものです。監督含めて反省し、課題の残る選手もいました。今回を良いチャンスと捉え、グッと成長していきましょう。

 女子は砲丸投げで2年近藤さんが決勝でひとつ順位を上げ6位に入賞し、男子2年1500Mでは、悔しくも4位に甘んじた西野くんが入賞しました。男子リレーはベストならずでしたが、出場した個人種目はみんなベスト更新でした。

規律・・・ 自由のために

2020年10月23日 15時02分

 3年生は一気に入試モードへ突入しています。先日私立高校の説明会が行われ、来週には県立高校の説明会が行われます。さらに入試で使用する受験票に貼る証明写真撮影も来週あります。身だしなみを整えることも大切なことのひとつです。外見だけで人は判断できませんが、外見もその人を判断する材料のひとつであることにはかわりありません。3年生にもなると、ちょっとの時間で検査ができます。その間、高校からのパンフレットに目を通して気持ちを高めていました(#^_^#)

 

1年生は、体育館で来週の自然の家宿泊訓練の学年集会を行っていました。その名の通り、宿泊訓練に出かけます。コロナ渦で色々と変更や短縮、削除があったものの、時期を変更して実施出来そうです。

 その学年集会でも話がありましたが、誰かのために自分に出来ることはないか考えることやルールを守ること、わがままを言わないなど、各係長からもみんなへ呼びかけがありました。ルールを守ってもとっても楽しい自然の家です。ルールはみんなの自由のためにあります。もちろん自分のためにもあります。色々と生活習慣の違う人が集まって生活をします。仲良く2日間を楽しみ、成長しましょうね。 

 

雨降りの中で

2020年10月22日 15時03分

 天気予報通りの雨でしたね。今日はふれあい親善大使が来校しており、一緒に交流していました。また、技術科では本立てや小物入れなど自分で設計して組み立てる木工の授業をしていました。私も今でも中学生の時に作った本立てと小物入れを合体させたものを使っています。懐かしい気持ちでいっぱいになりました。

 また、校舎の渡り廊下や南北校舎を結ぶローカなどに昨日くらいからマルカメムシが大量発生しています。越冬準備のために温かいところを探して出てきたんでしょうねぇ。良く天気の良い日に天日干ししていた洗濯物にくっついている丸い黒点のようなものの正体がこのマルカメムシです。桜の木などにいる赤黒の大きめのやつはサシガメ人間と桜の木にとってはやっかいなイラガや毒蛾の幼虫のけむしを食べてくれる昆虫です。ただ、刺してチュウチュウ吸うので、人間も触ると刺されますけど(^_^;) それぞれの世界で厳しい生存競争が行われているわけです。一方人間は今ウイルスとの闘いを強いられています。インフルエンザや新型コロナウイルスなどと上手に渡り合わないといけません。そもそも昆虫たちの多くはこのカメムシ同様、細菌類と共生し、身体に取り込んでいたりします。お互いの良いところを生かして共生しているんですね。 

授業風景

2020年10月21日 14時20分

 ICT関連の工事が毎日のように入ってきます。いよいよ本格的に、一人1台のタブレットを用いた授業が現実味を帯びてきました。まだ運用までには時間がありますが、来年度は当たり前に使って生活、学習をしていると思います。これは、新型コロナウイルスがもたらしたメリットかも知れないですね。また新政権になって、日本古来から続いてきたハンコ文化にメスが入れられ、デジタル化の波がやってきそうです。一律になんでも無くすことは出来ないとは思いますが、簡素化できるものを見直す良い機会だと思います。人と人が繋がって教育が行われ、より良い教育のためのあくまで道具にすぎないのが、ICT機器やコンピュータなどに代表されるデジタル機器です。何を取捨選択するのかも慎重に議論し、安直に「なくせばいい」だけとならないように気をつけねばと思います。

 と、まさに狙ったわけではなく、たまたま、3年美術でハンコづくりの授業を行っていました。手彫りの世界にただひとつのオリジナルハンコです。

お知らせ

 臨時休業措置に伴う、行事などの変更について 

 コロナウイルス感染拡大防止のため、4月21日(火)から臨時休校となり、保護者の皆様には御心配や御迷惑をお掛けいたします。本校では、臨時休校に伴い、当初の行事予定を下記のように変更致します。急な変更で、何かと不都合があるとは思いますが、ご了承頂きますようよろしくお願い致します。

 1 家庭訪問について

 ・ 4月30日(木)~5月8日(金)に予定していた家庭訪問や電話相談については、臨時休業中に行います

 ・ 家庭訪問での相談を希望される御家庭は、都合のよい日時を担任に4月23日(水)までに御連絡ください。日程も変わりますので電話での相談に変更していただいて構いません

【TEL:(学校)45-0180 午前中:9:00~12:00 午後:13:30~16:30の間でお願いします。】

 ・ 電話での相談の場合は、4月24日(木)以降に学校から電話連絡をさせて頂きます。

 

2 臨時休業後の行事予定について

 ・ 臨時休業によって生じる授業時数確保のため、臨時休業明けから、できる限り7時間短縮授業を行います。

 ・ 期間は、6月末の期末テスト前までの予定です。

 ・ 1学期中の遠足、集団宿泊訓練(自然の家)、職場体験学習などは実施が困難な状況です。そのため、中止や延期が考えられます。

 

3 その他

 ・ 休業中に、予習や復習をふくめ計画的に学習に取り組むように、御支援をよろしくお願いします。

 ・ 5月の行事予定を配布していますが、今後の状況の変化に伴い、大きく変更がある可能性があります。最新の予定を随時ホームページに掲載致しますので、御確認ください。

 ・ マチコミメールの登録と学級登録を早急にお済ませください緊急連絡等は、マチコミメールや本校ホームページでお知らせします。

 ・ もし、臨時休業が延期されても、登校初日の授業予定は、5月7日の予定で行います。いぶきをご確認ください。