愛媛県中学駅伝競走大会

2025年11月17日 09時23分

 11月16日、今年も新居浜市の河川敷で、愛媛県中学駅伝競争大会が開催されました。川東中学校も日々朝のトレーニングに励んでおり、今年も男女とも出場しました。県内からたくさんの方々が地元の中学生を応援しようと集まり、学校名が入ったテントやのぼり、多くの人の歓声など大会を盛り上げています。

 川東中学校の選手は、練習時のタイムを大幅に超えて快走を見せました。

A80E23E5-8C6A-4CF7-B641-A3730A98B5B2

9CD4D5F5-2164-4595-BF3D-B4FE39052199

 選手の皆さんも補助員の皆さんもよくがんばり、協力してくださいました。応援に来てくださった地域の皆様、毎日の早朝練習に参加させてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

川東中ブログいぶき

3年生風景 作文テスト & 合唱練習始追い込み

2020年11月11日 08時30分

 3年生の風物詩作文テストが見られるようになりました。受検に向けた本格的な風景です。高校によっては、小論文の学校もあったりします。どちらにしてもとにかく文章で表現することに慣れておくと慌てることはないですよね。普段の日記「いぶき」を充実させるだけで、かなり作文対策になります。毎日コツコツ積み重ねると意外に力はつくものです。3年生は「お題」付きのいぶきも書いているときが多いようなので、これからも継続していくと良いですね。

 

 いよいよ合唱コンクールまで目前となってきました。今年度は昼休みの体育館練習も増やし合唱練習も追い込みとなってきています。練習の成果がしっかりと出せるよう、時間を大切に取り組んでいきましょう。トップクラスは2年4組です。もう歌自体には安定感があるので、いかに聴かせる歌にするかという点に絞られて練習出来ますね。

 放課後の練習では、2クラス1年1組、2組が、体育館練習に来ました。どちらも、真剣な表情でしっかりと声も出ていました。もちろん、体育館で響かせるには、もっともっとと思いますが、初めての体育館練習にしては十分だったと思います。歌を歌うではなく、思い伝えると言う方向でと話すだけで、声がグッと迫ってきました。これからの追い込みがとっても楽しみです。