梅雨らしい週末でしたね

2020年7月5日 20時34分

 結構たっぷり降った土曜日にムシムシと湿度の高い日曜日でしたね。そんな中でしたが、部活動も市内で練習試合や交流練習などが行われ8月に移行した市内大会へ向けて、試合感を取り戻すためにも、熱心に活動していました。それぞれの種目ごとの協会などもコロナ対策を講じながら大会運営を進めていくようで、前進しています。

 ただ、東京では連日報道がなされているように、まだ新型コロナウイルス自体がおさまっているわけではないようで、予断を許さない状況が続いています。また、この週末は、九州の方で数十年に一度の豪雨被害に遭い、大変な状況になっています。愛媛県でもつい最近豪雨被害に遭ったばかりなので、全く人ごととは思えないです。

 7月に入り、生徒会目標も新しく掲げられています。例年よりはたくさん学校にいられる夏となります。3年生では早くも放課後、自主的に勉強に励んでいる姿を見かけるようになりました。ビックリです。学年主任の先生を中心に先生方も全力でバックアップする体制を整えています。みんなで一生に一度のこの特別な夏を楽しんでいきましょう。

川東中ブログいぶき

令和6年度 離任式としだれ桜植樹

2025年3月28日 16時39分

 離任式を行いました。全員で16名の先生方や職員の皆様が川東中学校を離れます。生徒の皆さんに語り掛ける言葉には川東中学校生徒の皆さんへの愛があふれていました。生徒の皆さんが先生方に合わせて答礼したり挨拶をしたりする様を見て、うれしく感じました。生徒の皆さんのこれからの成長を見せることが何よりの恩返しになります。頑張ってくださいね。

 離任式の後ロータリー北側にしだれ桜を植樹しました。PTAの皆さんの協力を得て実現しました。学校のシンボルが1つ増えました。ありがとうございました。

 1年間ホームページの記事を掲載してきましたが、いかがだったでしょうか。私が川東中学校のホームページを更新するのは今日が最後となります。ご覧になってくださった皆さんありがとうございました。これからの生徒たちの活躍を心より願っています。歩まん果たさん励まん我らの川東中学校。やさしさと思いやりを忘れずに…。

0328 離任式①

0328 離任式②

0328 離任式③