お知らせ

9月15日 川東中学校よりの連絡

第55回 川東中学校運動会について

本日の運動会を実施します。

準備、招集、演技の係りの生徒の皆さんは、7時にグランドに集合してください。

その他の生徒の皆さんは、8時までに自分のクラスのテントに集合しましょう。

時にテントに集合していないと、運動会への参加ができなくなりますので、時間にゆとりを持って行動するようにしましょう。

生徒の皆さんは色Tシャツで登校し、川中帽子、タオル、水筒、着替え用の体操服を忘れずに持ってくるようにしましょう。

天気の影響で、競技開始や終了の時間、競技内容が変更になることがあると思いますが、教職員・生徒・保護者・地域の皆さんで力を合わせて、思い出に残る良い運動会にしましょう☆

保護者の皆様もご協力をよろしくお願いいたします。

愛媛スクールネットからインターネット公開している学校等ホームページに係る統一サイトポリシーについて

https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html

お知らせ

 

 

女子バスケットボール部 (1)

1  

4

2

3

Copyright© City.niihamai.kawahigasijhs.All Rights Reserved.※掲載記事,写真の二次利用はご遠慮下さい。

5

お知らせ

NEW  月行事予定に9月を追加しました。

    月行事予定に8月を追加しました。

        年間行事予定を更新しました。(運動会の日にちが変更になりました。)

愛媛スクールネットサイトポリシー

https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html 

NEW   令和7年度の川東中ガイドブックを掲載しました。HPの一番上の見出しからご覧ください。

お知らせ

学習支援サイトの紹介です。

「学びの保障」文部科学省HPサイト:「学びの保証」https://www.mext.go.jp/a_menu/coronavirus/1411020_00004.html

えひめ学習応援サイト:愛媛県教育委員会は、児童生徒の学びの保証のために、家庭学習の場面での活用を想定した「えひめ学習応援サイト」を制作・公開しています。

お知らせ

お知らせ

学習支援サイトを紹介します。インターネット環境があれば自宅で学習できます。
下の文字をクリックしてください。  

①愛媛県教育センター学習サイト ②NHK for School  ③英語オンライン学習教材

 

「学びの保障」文部科学省HPサイト:「子どもの学び応援サイト」

https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm

新居浜市教育委員会学習支援サイト

ここについては、プリントで配付したログインIDとパスワードを入力してご利用ください。

 

 

 

市総体目指して、各部取り組んでいます

2021年5月16日 12時06分

 土日休業日にかかわらず、多くの先生方が部活動の指導を熱心に行っています。生徒たちも休日ですが、市総体、県総体に向けてレベルアップできように積極的に頑張っています。
 ワークライフバランスという言葉、最近ではライフワークバランスと順番を入れ替えて使うべきではと言われたりしますが、どちらにしてもどちらかを重要視するという意味ではないので、多くの誤解釈を生んでいるようです。まあそんな言葉はどうでも良いことなんですが、中学校現場はどうしてもワークの比率が高いなぁといわざるを得ないのは事実でしょう。部活動の指導が生徒たちと一緒に成長を喜び、目標への達成感を感じ、充実すると、ライフ(私生活)にも活力を与えることに繋がったりもします。私生活が充実すると、心に余裕が生まれ、仕事も丁寧で意欲的に行える。という、このバランスが大切で、どちらかに偏重してしまうとどちらも上手くいかない、悪影響が出るということなのでしょう。子どもも大人も心と体のリフレッシュも大切ですが、どちらも目標に向かって充実させることが人生を豊かにすることは間違いないと思います。

 生徒たちは、青春真っ只中夢中になって打ち込むことを見つけ、努力することは、1度しかない人生を輝かせ、充実させ、そして何よりしんどいこと、苦しいことに立ち向かえる土台をしっかり作ることができます。中学時代のしんどかった部活練習が心の支えとなり、就職してからの目標達成にへこたれず頑張れたという話は少なくありません。そんな話をしに来てくれる卒業生から、私達教員は大きな喜びをもらえます。教員していて良かったなぁと思える瞬間です。

恒例、プール清掃 追記有り

2021年5月15日 09時00分

 毎年、誰かがしなくちゃいけないプール清掃昨年度は水泳の授業はできませんでしたが、掃除だけは行いました。1年間溜まったヘドロを今年度も綺麗にするために、部活動有志と先生方でピカピカ大作戦を決行しました。昨年度も大変感心しましたが、どんなに汚くても、文句ひとつ言わず、どころか楽しんで一生懸命取り組む姿は感動しますさすが川東中の生徒たちだなぁと嬉しくなりました。昨年度と違って、夕方なので短時間でできるところまで行って、明日も続きをする予定です。

と、更新したものの、夕方の6時までにピカピカ大作戦は完了しました。バスケットボール部女子、ハンドボール部、剣道部のみなさん、超特急で仕上げていただき、ありがとうございましたすばらしい働きっぷりでした。

 このビフォーアンドアフターをご覧あれ(#^_^#)

1週間お疲れ様でした。

2021年5月14日 15時38分

 大型連休が明けて、フルに続いた1週間でしたね。最初は、家庭訪問があったので、5時間授業で学校生活に慣れながら復帰できたかも知れません。部活動も再会し、トレーニング疲れも溜まってきたかもしれません。でも市総体までもうあとわずかになっています。3年生にとっては、県総体出場権をかけて最後の闘いとなります。悔いの残らぬよう、やれることは全て取り組んでおきたいところです。

 ところで学校では、恒例の季節がやってきました。ミニトマトの栽培です。毎年たわわに実ったトマトの争奪戦が始まります。雀やヒヨドリ、カラスたちの圧勝か、それとも人間の勝ちとなるのか、楽しみです。鳥たちに食べられる前にちゃんと収穫できるのかしっかりと実況していきたいと思います。

朝のモジュール学習 タイピング練習

2021年5月13日 09時08分

 昨年度末にタブレットが導入され本格的に利用できるようになった令和3年度。利用していく上で生徒間の格差を少しでも小さくするためにも標準的なローマ字入力やタイピング練習の必要性があります。もちろん、授業の中では手書き入力でも対応はできますが、データを蓄積して分析していくときなどには、数値や文字データをタイプしておくと活用の幅が広がります。そこで朝のモジュール学習の中で段階的にその時間を確保しています。今日は3年生の様子を紹介します。毎日のように使ってみるとそこそこ何台かは不具合が発見されたりもしますが、予備機で十分対応できています。様子をみていると何だかワクワクしますね。 

雨降りと授業

2021年5月12日 14時09分

 予報通り、天気が崩れましたね(^_^;) 小雨降る中、授業風景をおさめてきました。主に1,2年生ですが、集中して取り組んでいました。教科によってスタイルは色々ですが、操作活動を重視し、考えを深めたり、主体的に学ぶ授業改善が行われていました。正確に知識を身につけ、活用していくことが大切になってきます。

お知らせ

 臨時休業措置に伴う、行事などの変更について 

 コロナウイルス感染拡大防止のため、4月21日(火)から臨時休校となり、保護者の皆様には御心配や御迷惑をお掛けいたします。本校では、臨時休校に伴い、当初の行事予定を下記のように変更致します。急な変更で、何かと不都合があるとは思いますが、ご了承頂きますようよろしくお願い致します。

 1 家庭訪問について

 ・ 4月30日(木)~5月8日(金)に予定していた家庭訪問や電話相談については、臨時休業中に行います

 ・ 家庭訪問での相談を希望される御家庭は、都合のよい日時を担任に4月23日(水)までに御連絡ください。日程も変わりますので電話での相談に変更していただいて構いません

【TEL:(学校)45-0180 午前中:9:00~12:00 午後:13:30~16:30の間でお願いします。】

 ・ 電話での相談の場合は、4月24日(木)以降に学校から電話連絡をさせて頂きます。

 

2 臨時休業後の行事予定について

 ・ 臨時休業によって生じる授業時数確保のため、臨時休業明けから、できる限り7時間短縮授業を行います。

 ・ 期間は、6月末の期末テスト前までの予定です。

 ・ 1学期中の遠足、集団宿泊訓練(自然の家)、職場体験学習などは実施が困難な状況です。そのため、中止や延期が考えられます。

 

3 その他

 ・ 休業中に、予習や復習をふくめ計画的に学習に取り組むように、御支援をよろしくお願いします。

 ・ 5月の行事予定を配布していますが、今後の状況の変化に伴い、大きく変更がある可能性があります。最新の予定を随時ホームページに掲載致しますので、御確認ください。

 ・ マチコミメールの登録と学級登録を早急にお済ませください緊急連絡等は、マチコミメールや本校ホームページでお知らせします。

 ・ もし、臨時休業が延期されても、登校初日の授業予定は、5月7日の予定で行います。いぶきをご確認ください。