お知らせ

9月15日 川東中学校よりの連絡

第55回 川東中学校運動会について

本日の運動会を実施します。

準備、招集、演技の係りの生徒の皆さんは、7時にグランドに集合してください。

その他の生徒の皆さんは、8時までに自分のクラスのテントに集合しましょう。

時にテントに集合していないと、運動会への参加ができなくなりますので、時間にゆとりを持って行動するようにしましょう。

生徒の皆さんは色Tシャツで登校し、川中帽子、タオル、水筒、着替え用の体操服を忘れずに持ってくるようにしましょう。

天気の影響で、競技開始や終了の時間、競技内容が変更になることがあると思いますが、教職員・生徒・保護者・地域の皆さんで力を合わせて、思い出に残る良い運動会にしましょう☆

保護者の皆様もご協力をよろしくお願いいたします。

愛媛スクールネットからインターネット公開している学校等ホームページに係る統一サイトポリシーについて

https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html

お知らせ

 

 

1  

4

2

3

5

お知らせ

NEW 月行事予定R7の4月行事予定を更新しました。

愛媛スクールネットサイトポリシー

https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html 

NEW   令和7年度の川東中ガイドブックを掲載しました。HPの一番上の見出しからご覧ください。

お知らせ

学習支援サイトの紹介です。

「学びの保障」文部科学省HPサイト:「学びの保証」https://www.mext.go.jp/a_menu/coronavirus/1411020_00004.html

えひめ学習応援サイト:愛媛県教育委員会は、児童生徒の学びの保証のために、家庭学習の場面での活用を想定した「えひめ学習応援サイト」を制作・公開しています。

お知らせ

お知らせ

学習支援サイトを紹介します。インターネット環境があれば自宅で学習できます。
下の文字をクリックしてください。  

①愛媛県教育センター学習サイト ②NHK for School  ③英語オンライン学習教材

 

「学びの保障」文部科学省HPサイト:「子どもの学び応援サイト」

https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm

新居浜市教育委員会学習支援サイト

ここについては、プリントで配付したログインIDとパスワードを入力してご利用ください。

 

 

 

晴天に恵まれ、タイムカプセル埋設事業 大成功

2021年3月1日 15時06分

 とてもいい天気で、春かと思うような暖かな日差しの中で、タイムカプセル埋設行事が行われました。このチャンスをくださった、ライオンズクラブの会長さんをはじめ、5名もの方々が参加していただき、感動的な記念行事ができました。代表生徒の作文も今のこのコロナ禍を忘れないようにという思いも含め、大変すばらしいものでした。きっと、三年後見返したときに、鮮明に今日のこと、この時代の思い出が蘇ることでしょう。人類が経験したこともない新型コロナウイルスとの闘いの中で、もう2度と戻ってこない貴重な中学3年生の時間で悩み成長したことがきっとこれからに生かされていることでしょう。3年生のみんなが巣立っていく日が近づいていることはとてもとても寂しいことですが、新たなる出発の日なので祝福したいと思います。川東中みんなが祝福し、応援していますから(#^_^#)

 見る人が見たらわかるかも知れませんが、記念の柱の水平を測量してるんです。最近のスマホの高機能に驚かされますがその機能を普通にインストールしていること自体が、もう土木関係の人に近いですよね。簡易のものだとしても使いこなしているあたり、驚きです。

ちょうど真正面の桜が、ここだけ満開で、この行事を祝福してくれているかのようでした。天気も最高でしたし、この3年生は持っているんでしょう!

雨の合間の快晴土曜日 穴掘り名人たち集合

2021年2月27日 14時19分

 来週にタイムカプセル事業を実施するため、昨日雨で作業が出来なかったので、本日ピーカンの天候なので、穴掘り名人を募り、カプセル埋設用の穴を準備しました。手際よく作業を進め、土建作業のプロであるターミネーター高垣先生麗しの学年主任神野先生とが絶妙のコンビで作業現場を仕切っていました。子どもたちはとても楽しそうに作業や片付けを行ってくれました。比較的大きな穴なので落ちないように気をつけてくださいね。明日の雨に備えてシートをかぶせて終了です。未来の自分へ向けたメッセージでこのコロナ禍での貴重な経験を自分の言葉で伝える素敵な取り組みです。このチャンスをくださったライオンズクラブのみなさんには感謝の言葉しか見つかりませんありがとうございます。月曜日の埋設が楽しみです。

学年末テスト2日目最終日

2021年2月26日 09時55分

 久しぶりの雨の日となりました。どうやら、日曜日以降は、雨が続きそうな天気予報ですね。シトシト降り続く雨で、昨日までの気温とは打って変わって、冷え込んでいます。教室は換気をしながらですがエアコンがあるので、快適にテストを行うことが出来ています。この30年以上、冷暖房のない教室で授業やテストを行ってきたことが、劣悪な環境だったなぁとつくづく感じます。この10年に至っては、数十年に一度の熱波、寒波と言われ続け夏場など室内でも熱中症の心配や命の危険を感じていただけに、全小中学校へのエアコン設置はやっと願いが叶ったという感じでした。学習効率も極度の寒さ暑さから守られ、良くなると思います。その学習の成果を発揮する学年末テストも最終日、みんなの出来はいかに! 採点が楽しみです。

小学校交流授業第3弾 神郷小学校 数学&国語

2021年2月25日 15時48分

 今日の午前中に、今回は神郷小学校の3クラスで交流授業を行いました。国語は藤原先生に6年2組を、数学は私教頭の山本が6年1組と6年3組で授業を行いました。国語は中学の内容の「古典」で、数学はなんと中学3年生の内容である「平方根」の学習を1時間ずつ行いました。6年2組だけ数学が体験できなかったので、アルキメデスのストマキオンをおみやげにして配布しました。知らない人も多いかも知れませんがアルキメデスって言う人は知っているかも知れませんね。数学史上の大天才が考案したパズルがストマキオンです。この時代に作られた組み合わせを変えて元の正方形を作るというパズルは、なんと2200年間、答えが何通りあるのか証明されませんでした2003年にようやくコンピュータを駆使して1万7152通りあることがわかり、対称図形を除くと、536通りになるそうです。お家でも保護者の方と競争してもらえば盛り上がるかと思います。

 授業の方は、とてもとても優秀で、久しぶりの小学校での授業に心躍りました。中学3年生の内容と聞いても怯むことなく、ルートの謎を見事解明しました。コンピュータでは分からない謎を見事解明してくれました。さすがです見えている長さなのに数字で表すことが出来ない平方根数字で表すことが無理なので「無理数」というこの数字は他にも円周率や金利などで登場するネイピア数などたくさん発見、定義されています。小数のかけ算を多用した授業でしたが、計算が速くて正確なので驚きました普段から鍛えられているなぁと感じました。「学ぶ」楽しさを素直に表現できる子たちが多くて、とても勉強になりました。国語の授業でも、質問に対する答えが論理的で、しっかりと説明が出来ていて、感心したそうです。ますます、来年度1年生に進学してくることが楽しみで仕方がありません

今日は盛りだくさん! 学年末テスト & 3年面接練習

2021年2月25日 15時13分

 1年間を締めくくる学年末テストが行われました。1日目ですが、今までのテスト勉強の成果が出せるよう集中して、覚えたことを発揮して欲しいです。以前にも特集記事で掲載しましたが、とにかくテスト中にペンがどれだけ走り続けるかということに尽きます。

 

3年生は、県立高校の受検に向けて面接練習を午後から行いました。いつも知った顔ぶれの先生方ですが、他学年の先生方に面接官をお願いしてこんなに緊張するのかというくらいの緊張感の中で行われました。細かい所まで気を配って、礼節を保ち、しっかりとアピールできるように練習しました。本番少しでもリラックス出来るといいなぁと思います。真剣な態度はとても素晴らしいです。終わった後、始まる前の挨拶もみんなで行い、感謝の気持ちを態度であらわすことが出来ていました。

お知らせ

 臨時休業措置に伴う、行事などの変更について 

 コロナウイルス感染拡大防止のため、4月21日(火)から臨時休校となり、保護者の皆様には御心配や御迷惑をお掛けいたします。本校では、臨時休校に伴い、当初の行事予定を下記のように変更致します。急な変更で、何かと不都合があるとは思いますが、ご了承頂きますようよろしくお願い致します。

 1 家庭訪問について

 ・ 4月30日(木)~5月8日(金)に予定していた家庭訪問や電話相談については、臨時休業中に行います

 ・ 家庭訪問での相談を希望される御家庭は、都合のよい日時を担任に4月23日(水)までに御連絡ください。日程も変わりますので電話での相談に変更していただいて構いません

【TEL:(学校)45-0180 午前中:9:00~12:00 午後:13:30~16:30の間でお願いします。】

 ・ 電話での相談の場合は、4月24日(木)以降に学校から電話連絡をさせて頂きます。

 

2 臨時休業後の行事予定について

 ・ 臨時休業によって生じる授業時数確保のため、臨時休業明けから、できる限り7時間短縮授業を行います。

 ・ 期間は、6月末の期末テスト前までの予定です。

 ・ 1学期中の遠足、集団宿泊訓練(自然の家)、職場体験学習などは実施が困難な状況です。そのため、中止や延期が考えられます。

 

3 その他

 ・ 休業中に、予習や復習をふくめ計画的に学習に取り組むように、御支援をよろしくお願いします。

 ・ 5月の行事予定を配布していますが、今後の状況の変化に伴い、大きく変更がある可能性があります。最新の予定を随時ホームページに掲載致しますので、御確認ください。

 ・ マチコミメールの登録と学級登録を早急にお済ませください緊急連絡等は、マチコミメールや本校ホームページでお知らせします。

 ・ もし、臨時休業が延期されても、登校初日の授業予定は、5月7日の予定で行います。いぶきをご確認ください。